【国内vs海外!】スポーツをするなら日本と海外どちらの大学に行くべきか!?早稲田大学野球部出身者が解説!スポーツ留学もアルファに相談だ!
https://www.youtube.com/watch?v=_1ztJh4xAZM
スポーツ留学
アルファ・アスリートではスポーツや部活動生の留学、就活、キャリアをサポートします!欧米トップ大学で学ぶことで、あなたもスポーツ・教育のグローバル人材になれる!エッセイ・面接・英語等の出願サポート、全額奨学金、コミカレからの編入、トライアウト、ボスキャリ、海外就活などを徹底的にサポート!まずは無料相談から!
なぜアルファなのか?アルファでは何をやってくれるのか?
・通常の出願はもちろん、スポーツ留学に精通したアドバイザーが、最短最速であなたを合格に導きます!
・まずは1時間のキックオフミーティング!徹底的にヒアリングし、あなたのモチベーションや原体験、プレーしたい国/大学、現状整理、キャリアビジョン等を確認します!
・スポーツ留学で必要な、特別な対策をアドバイス!これをやらずに落ちる人が非常に多いです!
・方向性が決まったら、大学のヘッドコーチに連絡!実力をアピールし「自分を売りに行く」事が重要です!
・サマーキャンプ、トライアウト等は皆さんの実力をアピールできる絶好のチャンス!大学からスカウトが来ることもあります!
・大学ヘッドコーチにアピールするための戦略を徹底的に指導!
・もちろん、エッセイや推薦状、テストスコア、英語試験等、通常の出願対策も徹底的に行います!
・結果、多くの人がディビジョン1の大学に圧勝合格しています!
・費用に悩む人が多いですが成績によってはスポンサーがつくことも!アルファではスポンサー探しもサポートしています!
最強アドバイザーがあなたにとって最適な「戦略」をアドバイス!
代表アドバイザー・プロフィール
TJ:住友商事株式会社(主計部にて本社及び関係会社800社超の予算・決算・業績管理、IR業務に従事。米国住友商事(NY)における研修生として選抜(最年少)住友商事出資の米国電炉事業会社再生等に従事。プロジェクト・ファイナンス部にて、開発途上国におけるインフラストラクチャー・プロジェクト向け大型ファイナンス組成やジュピターテレコム向けファイナンス組成等に従事。欧米MBAプログラム派遣生に選抜)シカゴ大学ビジネススクール(MBA) 留学(ファイナンス、アントレプレナーシップ、オーガニゼーション・マネジメントを専攻)。シカゴ大学日本人会(The University of Chicago Japanese Association)ファウンダー。シカゴ大学ビジネススクール初の「JAPAN TRIP」企画・実行(その後毎年恒例となる)。ゴールドマン・サックス証券株式会社 投資銀行部門 勤務(メディア、消費財等分野における数々のM&Aアドバイザリー、資金調達(IPO含む)サポートに従事。プライベートエクイティ投資及び事業再生サポート業務に従事。)経済同友会 第四回起業塾 塾生(応募200名以上の中から、6名の塾生の一人に選抜。株式会社エイチ・アイ・エス 澤田 秀雄会長等起業家の方々よりの事業立上指南を頂く)シカゴ大学ビジネススクール卒業生会 プレジデント(2006-2010)。会社分析、市場分析、株、為替、先物等資産運用の会社も運営するプロフェッショナル。
スポーツ留学アドバイザー経歴
黒岩佑丞:早稲田大学出身。大学まで野球に打ち込みその後、アメリカボストンのHult International Business Schoolでビジネスとファイナンスを専攻。日本のトップアセットマネジメント(運用資産額3000億円以上)と、現地ボストンのヘッジファンド(同4500億円以上)でインターンを経験。学生時代の経験からスポーツ留学アドバイザリーを開始!