【ハーバード大学の合格率が10倍以上に?!】スポーツ留学は名門大学に合格しやすい!

By: YK | Posted: 2022/11/26



ハーバード大学の一般の合格率は6%

 スポーツをやっている学生が名門大学に入りやすいというのは本当で、これは統計的に証明されています。一例として、アメリカの名門大学であるハーバード大学では一般入試では合格率6%前後であるにも関わらず、大学コーチにリクルートされて出願した学生アスリート(Student Athelete)の場合、その合格率は86%に跳ね上がるとのことです!

 もちろんハーバードのような大学に入るためには優秀な学業成績だけではなく、SAT(日本のセンター試験のようなもの)やTOEFL/IELTSなどの英語テスト、部活以外の課外活動などあらゆる分野で優秀な成績を収めていなければなりませんが、スポーツ留学生としてリクルートされることができれば、その合格率は跳ね上がります!やはりアスリートは出願において、かなり有利になると言えます。

 残念なことにハーバード大学をはじめとする、アイビーリーグ(ブラウン大学、コロンビア大学、コーネル大学、ダートマス大学、ペンシルベニア大学、プリンストン大学、イェール大学)ではスポーツでの奨学金はないのですが、入学できるだけで将来を約束されたようなもの!入学そのものが大きなメリットであり、結果的に将来の収入が跳ね上がります!他の大学へ奨学金を得て入学するよりも、多少高額なアイビーリーグに入学した方が断然将来のキャリアにとってもプラスです!


奨学金チャンス!

 また、アイビーリーグに入学することができれば日本国内の奨学金も獲得しやすくなります。「柳井正財団 海外奨学金プログラム」や「リクルートスカラシップ(奨学金)」など全額&返済なしの奨学金も!特にリクルートはスポーツ部門の奨学金があり、あの八村塁選手や羽生 結弦選手も奨学生です!



◯ご興味のある方は、今すぐ無料相談!> https://www.alpha-sports.pro/chats





最新の投稿


© アルファ・アドバイザーズ

利用規約   特定商取引法に基づく表示