【初心者・未経験者等、上手くない人がスポーツ留学する方法】初心者でもスポーツ留学は可能!奨学金をもらってスポーツ留学圧勝するためには?!

By: YK | Posted: 2022/12/09

スポーツ留学は上手い人しかできない、という誤解

 スポーツ留学のよくある誤解として、「日本でトップレベルの人しかスポーツ留学できない」「初心者や未経験社はスポーツ留学できない」というものがある。しかしこれは全くの間違いであり、スポーツが上手くない人にも十分にチャンスがある。

 今回の記事で競技レベルに関する誤解を解消していただければと思う。スポーツ留学に興味がある人はいつでもアルファに相談して頂ければ、悩みを解消できるし挑戦の手助けもできる。

◯ご興味のある方は、今すぐ無料相談!> https://www.alpha-sports.pro/chats



①IMGアカデミーへ留学

 高校生以下の人はIMGアカデミーへの留学がおすすめ!IMGアカデミーは受験時にスポーツの上手い下手は考慮されない。錦織圭選手やシャラポア選手を輩出していることもあり、「IMGアカデミー=スポーツエリート育成学校」というイメージが先行しているが、実はそれは間違いである。IMGアカデミー入学において、スポーツの上手い下手は関係ない。実際に私がIMGアカデミーへ見学に行った時は、まだテニスコートに返すのもやっとな小学生くらいの女の子がプレーしていた。IMGアカデミーは上手い下手に関係なく平等に機会を与えてくれる。したがって、スポーツに自信がない小中学生、高校生はIMGアカデミーへの留学をおすすめする。

 IMGアカデミーほどの環境があれば、今自分の実力に自信がない人もかなり上達することができるだろう。55面のテニスコートをはじめとしてサッカー場、野球場、陸上競技場、ロッカールームなどがプロ並みに揃っている。ジムやプール・寮も併設されており、錦織など有名な選手を育てた全米トップクラスの指導者からつきっきりで指導を受けることができる。病院や学校も同じ敷地内にビルトインされているからスポーツに集中する環境は万全だ。実際に多くの留学生がIMGアカデミーから全米トップの大学へ奨学金を得て進学している。

 スポーツ留学は早い段階で挑戦した方が競技レベル、英語力、進学等、あらゆる面で有利だ。今迷っている小中学生、高校生はできるだけ早くアメリカのグローバルな環境でプレーすることをオススメする。


②Division2, 3など競技レベルを落として留学

 大学からスポーツ留学に挑戦したい人はDivision2,3の大学に挑戦することもオススメだ。アメリカの大学部活動はいくつか組織に分かれており、最も有名なのがNCAAと呼ばれる体育協会だ。NCAAではレベルが3つに分かれており、Division1〜3までが該当する。

 Division1はいわゆるスポーツ強豪校だ。奨学金もたくさんもらうことができ、スポーツの環境も素晴らしい。スポーツによって強い弱いはあるが、ミシガン大学、オレゴン州立大学、ルイジアナ州立大学、バンダービルド大学などが有名。州立大学が多いので、学費が安いこともメリットである。

 ただDivision1の大学はアメリカ中のトップアスリートが集結するため、自信がない人は少しランクを落としたDivision2,3がオススメだ!レベルを落とすといっても中にはDivision1と遜色ない強豪校もある(そもそもDivisionはスポーツの強さだけではなく学業との両立なども評価対象になるため、強さランキングではない)。こういった大学をターゲットにするのも良いだろう。また、Division2,3でも十分に奨学金がもらえるチャンスがある。

 「アメリカでスポーツをするならDivision1じゃないとだめだ」「Division2,3だとブランド力やその後の就活が心配」と考えている人も多いが、それは間違いだ。ランクではなく自分に合った学校を選ぶことが重要だし、そもそもレベルが合わないと長続きしない。また、「入学時はDivision2の学校だったが、在学中にDivision1の学校にスカウトされて、奨学金付きで転入した」というケースも実は多い。アメリカの大学スポーツはプロのように人材の流動性も高い。どうしても高いレベルに挑戦したい人は在学中の転入を目指すのもありだろう。


◯ご興味のある方は、今すぐ無料相談!> https://www.alpha-sports.pro/chat

最新の投稿


© アルファ・アドバイザーズ

利用規約   特定商取引法に基づく表示